

ブログを始めたはいいけど、思ったように稼げない。
頑張って記事を書いてるのに、アクセスも収益もなかなか増えないな…
そんな悩みを抜け出すヒントは“文章力”。
伝わる言葉の力を鍛える入門書、まとめました。
ブログが読まれない・売れない…
正直、私も同じでした。
文章力って、自分ではなかなか気づきにくい。
でも、読まれない・伝わらない・売れない…って悩んでるとき、実は「書き方」が原因だったりする。
この記事では、アフィリエイトやブログで成果を出したい人向けに
- 伝わる
- 読まれる
- 行動してもらえる
文章力を鍛えるおすすめ本を4冊紹介します。
どれも私自身が、「読まれない…」と落ち込んだときに手に取り
- 書くのが楽しい
- 収益が動き出した
と思えたきっかけになった本たち。
この記事でわかること
- 自分の文章の“どこが足りないか”が見えてくる
- 読者の心をつかむコツがわかる
- 成果につながる文章力の育て方がわかる
「ただの日記」から「人の役に立つ記事」へ。
そして、「読まれる記事」から「収益が生まれる記事」へ。
そんな一歩を踏み出すヒントが、きっと見つかります。
文章が書ければ稼げる、って本当?
ライティング初心者におすすめの本4選

文章が書ければ稼げる、って本当?
これは本当。
でも、ただ書くだけじゃダメ。
- 「読みたい」と思ってもらえるか?
- 「わかりやすい」と感じてもらえるか?
- 「行動したくなる」ように導けるか?
このあたりが、収益に直結する文章力の正体だと思ってる。
難しいスキルはいらない。
でも、読者目線・感情・言葉のリズムに少しだけ意識を向けるだけで、文章って変わる。
今回紹介するのは、そんな“変化のきっかけ”になる本ばかり。
1. 沈黙のWebライティング|SEOと読者目線の両立がわかる
「沈黙のWebライティング」は正直、1回読んだだけじゃ全部は理解できなかった。
でも、読み進めるうちに「こういうことか!」って腑に落ちるポイントがどんどん出てくる。
- 読者が記事を読む流れ
- クリックされやすいタイトルの作り方
- SEOを意識しすぎない“読まれる文章”
これらを物語形式で学べるから、初心者でも抵抗なく読める。
私は2回読み直して、ようやく“文章の型”がつかめてきた。
・沈黙のWebライティング 詳細はこちら↓
2. 人を操る禁断の文章術|人の心を動かすコツが詰まってる
タイトルはちょっと怪しげだけど、中身はめちゃくちゃ実用的。
この本のキーワードは、「人は論理じゃなく感情で動く」。
確かに、自分が何か買うときって、スペックより“気持ちが動いたかどうか”だったりする。
- 7つのトリガー(感情のスイッチ)
- 「〇〇させる」文章の作り方
- 読者が勝手に行動したくなる仕掛け
ブログだけじゃなく、SNSやメルマガにも使える技術が満載。
読んだ翌日から試したくなる内容が多い。
・人を操る禁断の文章術 詳細はこちら↓
3. 20歳の自分に受けさせたい文章講義|読みやすい文章の土台をつくる
「文章ってどうやって書くの?」と根本から迷ったとき、この本に出会った。
他の3冊が“稼ぐための文章”に寄ってるのに対して、これは土台づくりにピッタリの1冊。
- 読まれる文章と読まれない文章の違い
- 主語と述語のバランス
- 「わかりやすい」の正体
「リズムのいい文章は、話し言葉に近い」という視点がとても参考になる。
まず“伝える”ことに慣れたい人にはおすすめ。
・20歳の自分に受けさせたい文章講義 詳細はこちら↓
4. セールスライティング・ハンドブック|売れる言葉の辞書みたいな一冊
名前の通り、「売れる文章」について徹底的に書かれている。
これは読み物というより“辞書”。そしてまさに“武器”。
- ヘッドライン(見出し)のつけ方
- 商品の魅力を伝える言葉選び
- 行動を促すコピーのパターン
私は今でも、記事を書く前にこの本をパラパラ見返してる。
毎回、新しい気づきがある。
・セールスライティング・ハンドブック 詳細はこちら↓
どれから読むべき?迷ったらこの順番でOK
- 『20歳の自分に〜』で土台づくり
- 『沈黙のWebライティング』で構成やSEOを学ぶ
- 『人を操る〜』で感情を動かす言葉を知る
- 『セールスライティング・ハンドブック』で売る力を鍛える
順番に読めば、自然と「伝える→読まれる→売れる」流れが作れる。
📚 ブログ運営をこれから始めたい人・始めたばかりの人向けに、noteとWordPressの収益化使い分けガイドも書いてます👇
noteとWordPress、稼ぎたいならこう使い分ける。収益化ガイド決定版
最後に:文章力は、一生使える“副業スキル”
ブログでも、SNSでも、noteでも、
「書く力」はずっと使える。
稼ぎ続けたいなら、文章を磨くのがいちばんコスパいい。
本から学べることは、思ってる以上に大きい。
今回紹介した4冊は、どれも“今の自分の書く力”を変えてくれた本たち。
興味があるものから、ぜひ手に取ってみてほしい。
おまけ:Kindle Unlimitedの読み放題、超おすすめです

ちなみに、今回紹介した本のうち、いくつかは AmazonのKindle Unlimited(読み放題)でも読めることがあります。
私も最初は「とりあえず読んでみよう」くらいの感覚で使ってたけど、
ライティングだけじゃなく、マーケティングや副業系の本も読めるので、
思ってた以上に使える。
📚 【30日間無料】で試せるので、もしまだ使ったことがないならチェックしてみてください👇
👉 Kindle Unlimitedを無料体験する
※リンク先で読み放題対象かどうか、あらかじめご確認ください。