- HOME >
- 管理人
管理人

➤2020年1月にブログ開設。 ➤副業を頑張りたい30代会社員。 ➤ブログはリアルタイムな子育て情報・子育てグッズ・仕事で使う小物など発信しています。
建築と仕事を、もっとスマートに。
▶関連記事【厳選】AutoCAD 初心者におすすめの参考書2選【とりあえずはこの本2冊でOK】 DRA-CAD 初心者学習におすすめの参考書【厳選】 とお考えではないですか? DRA-CADの参考書は「AutoCAD」や「JWCAD」に比べて決して多くありません。 なので、なかなか情報が少なく、初学習に適した参考書を見つけるのは大変でしょう。 そこで今回は、DRA-CADはもちろんAutoCADやJWCADの参考書を何冊も読んできた経験から 「DRA ...
外部参照・ブロック図形の挿入時の縮尺の設定方法 これらの変数を指定することで、外部参照・ブロック図形を挿入する時の尺度が設定できます。 ※初期設定の尺度はインチ単位になっています。 そのため、メートル単位で作成した図形を挿入しても、尺度が違うため寸法がおかしくなります。 上記のシステム変数を指定することで、オリジナルの尺度で図形が挿入されるようになります。 キーボードから「INSUNITS」と打ち込みコマンドを実行します。 変数が入力できるので「0」と入力します。 エンターキーを押しコマンドを実行します。 ...
このようなお悩みを解消します。 こんにちは!管理人のどうちゃんです。 当ブログは「人生に良い影響を与える情報を発信する」をテーマにしています。 今回の記事は「ハイスペックパソコンを格安で手に入れる方法」です。 ゲームや動画編集、3Dレンダリングなどの「高速・高負荷処理」には、ハイスペックパソコンが必要不可欠です。 いかなる操作においても、快適に動くかどうかは… パソコンのスペックで決まります。 この記事では、ハイスペックパソコンを喉から ...
このような疑問にお答えします。 今回のテーマはAutoCADLTに必要なパソコンスペック。 CADに適したパソコンスペックがないと、 「全然反応しないじゃん…」 「…フリーズしまくるんだけど」 「…え?フリーズしてデータも消えてる?」 こんな感じでストレスがMAXになり、ヤル気が削がれまくりです。 CADの操作性は パソコンのスペックで決まる と言っていいでしょう。 なにより操作性が悪ければ、どんだけスキルがあってもパソコンが無能なせい ...
図面の背景色の変更方法 背景色の変更方法は次の5つの手順です。 手順① 左上の「A」のアイコンをクリック→「オプション」をクリック 手順① 手順② 「表示」タブの「ウィンドウの要素」の「色」をクリック 手順② 手順③ コンテキストは「2D モデル空間」、インターフェース要素は「背景」として、「色」のプルダウンから変更したい色を選択→「適用して閉じる」 手順③ 手順④ 「適用」をクリック→「閉じる」をクリック 手順④ 手順⑤ 変更完了 手順⑤ 以上です。 最後に、AutoCAD学習におすすめの本「厳選 ...
こんなお悩みに答えます。 この記事を読めば、初めてのミルク育児で揃えておきたい必要なもの一覧とおすすめグッズがわかります。 この記事でわかること ミルク育児に必要なものリスト ミルク育児におすすめのグッズ 【予備知識】ミルク作りの手順 ミルク作りはこちらの手順で進めます。 お湯を沸かす→ミルクを作る→冷ます→飲ます→洗浄する→消毒する→かわかす この記事で紹介する「必要なもの」を最低限そろえておけば、ミルク作りに困らず、洗浄・消毒までできます。 ぜひ参考にしてくだ ...
このようなお悩みを解消します。 はじめての子育て、ミルク育児は不安も多いですよね。 私も同じように、不安を経験しました。 なのでこれからミルク育児を始められる方のために、不安をすこしでも取り払えるようにと思い、この記事を書きました。 この記事では、現在4ヶ月の息子をミルク育児している私が、実際にやっているミルク作りの手順を紹介します。 この記事の内容 【ミルク育児のやり方】ミルク作りの手順は7ステップ ミルク作りに必要なものリスト 関連 ...
が紹介します。 重なったオブジェクトを別々に選択(循環選択)する方法 SELECTIONCYCLINGの変数を指定すると循環選択が出来ます。 右下の「循環の選択」のアイコンをクリックします。クリックすると循環選択がONになります。 オブジェクトの上にカーソルを合わせるとダイアログボックスが表示され、表示をクリックすると任意のオブジェクトが選択できるようになります。 以上です。 コマンドから循環選択の変数を指定する方法もありますので紹介しておきます。 キーボードから「SELECT ...
このようなお悩みを解決します。 子どもが無事に産まれ、みんなからのお祝いやプレゼントは嬉しいですよね! でも初めての出産でお祝いをもらったとき、「お礼(内祝い)ってどうすればいいんだろう?」と考えた方も多いのではないでしょうか。実際、私も考えました。 この記事では、私が出産祝いをもらい、実際にお返しに選んだ内祝いを紹介します。 お礼の品にお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。 この記事の内容 出産祝いのお礼(内祝い)におすすめのギフト 内祝いの相場 内祝いには赤ちゃんの写真入りメッセージカー ...
が紹介します。 レイアウトを別の図面から複製(コピー)する方法 他図面で設定したレイアウトは複製して使うことが出来ます。 レイアウトのタブの上で右クリックし、「テンプレートから」を選択します。 ウインドウが出てくるので、レイアウトをコピーしたい図面データを選択します。 →「開く」をクリック。 レイアウト名が表示されるので、コピーしたいレイアウトを選択し「OK」をクリック。 レイアウトが追加されました。 以上です。 最後に、AutoCADを学習する方へ ...